

石川県の廻るお寿司は、確かにレールは廻っていますが、お寿司は廻ってません

夏休みに石川県にお邪魔した時の日記の付け忘れがあるので、このタイミングで


金沢まいもん寿司さんにおじゃま虫したのが、8月11日だったかな?

一か月まえのメニューはこんな感じですが、今は底引き漁も解禁になり、えび・かに
その他おいしいお魚さんが、廻っているんでしょうね。チクショー


とても暑い日だったと記憶しています。まずはルービで


For you
チョットだけよー。あんたもすきねぇー


これは、北陸に行った時にしか食べられない、梅貝ですね。コリコリ感が。うーん


ここで、ちょっとサービス。娘が白えびを注文。お手手だけを。



っていうか、顔がばれているんだった。
守ってあげたいー




光りもの三昧だったかな?鰯がとろけたのを覚えています。
うーん。私も貴方の舌でとろけさせてぇー
なんて誰か甘えて!



確か、ツーン巻きだったと。絵まで、涙を流してぼけてます
息子とうけまくり。


白えびの唐揚げだったかな?私は娘からかつあげされました


このなまはげじゃなくて、かわはぎ、絶倫でした。じゃなくて絶品でした。肝だめしじゃなくて、きもくて、じゃなくて。肝が甘くて。


これはなんだったっけ?な?ながいもシャキシャキだったと思います。

食べた私は、シャキシャキに程遠い

ってなわけで、お盆に金沢でお寿司を胆嚢じゃなくて、堪能したのです。
この他にも、おいしいお寿司を沢山頂きました。

これからの時期、石川県には、更においしいガス海老やら、たらやら、牡蠣やら沢山の魚介類がでてきますね。温泉もあるでよー

皆で石川県に行ってみまっし・行きまっし
