夏休みの一部を石川県で過ごし、今日湘南方面へ帰ってきました

高速道路の渋滞に巻き込まれるのがいやなので、朝早く石川県の某所を出発です

中央道ー圏央道で藤沢へ入るルートです。走行距離約426kmってとこかな

トンネル(穴)が多いルートです。

今日は、空が晴れ渡り真っ青で、山の木々の緑が映えて気持ち良くドライブできます
此処を右折すれば、安房峠(トンネル)です。トンネルを抜けてしばらく走ると
上高地の入り口です。知っての通り、一般車両は乗り入れできません。
大渋滞が予想されているそうですが、まだ、午前中なので全く関係ありません。

笹子穴(トンネル)の手前で5kmの渋滞にあいますが、とりあえずトロトロ動いて
いたので、さほど苦にはなりませんでした
後は、上野原あたりまでスムースに流れましたが、やはりそうは問屋がおろしません。
小仏穴(トンネル)入り口から


11kmの渋滞です。
15km位は覚悟していたので、ちょっとラッキー



ここの渋滞も、完全停止でなくトロトロ動いていたのでラッキーでした

東名で25kmの完全停止の渋滞にはまった時には泣きそうになります


ここが、報道でもよく出てくる小仏トンネルです。
(小仏トンネルを先頭に25km渋滞しています)なんて、良くTVで流れています。


ここまで来れば、我が家までもう少しです。

着いて車から降りた途端、暑い
なんだこの暑さ
そして、臭い



ゴミ収集車が道に生ごみをばまいたようだ。

荷物を下ろし、腹がへったので、藤沢市遠藤にある、「しなとら」へ。

昨日・今日・明日とラーメン100円引きメールクーポンが届いていたのです


醤油らーめんいってみよう


なんじゃ、この写真
役にたたんな


薄いチャーシュー3枚に、もやし、ネギです。さっぱり系です



575円ですが、100円引きクーポンを使ったので475円でした



山越えは、穴(トンネル)が多いので、目が疲れますね

晩安
