八方除の守護神として信仰されている、
寒川神社に初もうでに行きました。

この辺りでは、かなり沢山の人が初詣に訪れる事で有名のようです。
脇道からお社に入れますが、やはり、鳥居をくぐって入るのがいいとの事。
ねぷたの飾りが毎年更新されるみたいです。
正月三が日が過ぎていて、平日ですがかなりの人でごった返していました。
こんなに参拝者がいるんじゃ、私のお願いは、聞いてもらえないかな?
祭りや、初詣といえば、露天商がつきものです。いい匂いをさせて、
お好み焼き
ラッキー。こいつぁー春から縁起がいいわい。
